みなさんは、「滅菌」と言う言葉を聞かれたことがあるでしょうか?
「滅菌」とは全ての細菌やウィルスと言った微生物を死滅させるために行う行為のことを言います。 このように言いますと、「消毒」と同じように思われがちですが、実はこの2つには 大きな違いがあります。 「消毒」は、「滅菌」のように有害な菌も無害な菌も関係なく、全てを死滅させる のではなく例えば、感染症が発症しない数まで細菌の量を減らすとか、この強さまでの細菌を 死滅させようと言った目的を持って、そのレベルまで行われる行為を言います。 従って、消毒剤や消毒薬にも色々な種類があって、日頃私達も傷口の消毒とか手の消毒と言うようにその目的にあった消毒薬を使い分けています。 実は、感染予防を考える場合には、人間の体の中や血管の中は無菌状態であると考えます。ですから、このような無菌の部位に入っていくような器具や器材は無菌でなければならないので 全ての微生物を死滅させる「滅菌」を行うことになる訳です。では、「滅菌」はどのように行われているのでしょうか?
一般的にはオートクレーブと呼ばれる滅菌器を使って、行われています。 この中では130℃以上と言う高温の蒸気が作り出されます。 器具や器材に付着した微生物は この高温の蒸気にさらされることで、自身を構成しているたんぱく質が変性を起こして死滅します。 ですから、もしこの蒸気が当たっていない場合があれば そこにいる微生物は死滅していないと言うことになります。 日本や海外では、このようなことが無いように、いくつかの滅菌器の規格があります。 その中でもヨーロッパの規格は最も厳格と言われています。 器具や器材の隅々まで蒸気がいきわたる工夫に優れているため 確実な滅菌効果を得ることができます。 当法人では感染管理マニュアルを作成し、全院休診にして研修なども行っています。 コロナウイルスに関わらず全ての感染症予防ために感染管理を行っています。 患者様ごとに滅菌・パッキングした器具を使用しております。ClassBの滅菌器は、今までの歯科で使用されている滅菌器よりも滅菌の工程がさらに厳しく、
『あらゆる種類の被滅菌物を完全に滅菌することができる』とされています。
大切な患者様のお身体をお守りすることはもちろん。
当医院に従事するスタッフに対して安心して仕事ができる環境作りをしていく事も、
私達、医療従事者の責務と考えております。
↓滅菌器の詳細です。
滅菌器は、「クラスB」を選ぶ時代へ。
インプラントなどの外科的処置をはじめ歯周外科など高度化する歯科医療。
治療器材を通じての交差感染 防止の標準予防策も高度化に応じた滅菌が求められています。
ヨーロッパ規格 EN13060※に適合した
「ク ラ ス B 」 に 分 類 さ れ る 「 バ キ ュ ク レ ー ブ ®3 1 B + 」 は
数 回 の 真 空 と 蒸 気 ・ 加 圧 を くり 返 す 高 性 能 な プ レ ポ ス ト バキューム方式を採用。
中空構造内部への高い蒸気浸透性により、あらゆる器材の滅菌を可能としています。
中空構造が多く複雑な器材を多用する歯科医療におけるグローバルスタンダードとなる滅菌器は
確かな感染対策と、すべての術者、患者さんに安心と安全をお届けします。
①ヨーロッパ規格 EN13060に適合 ②バキューム方式による徹底的な空気除去 ③複 雑 な 形 状 ・さまざ まな 種 類 の 器 材 を 滅 菌 可 能
高い蒸気浸透性を実現する くり返しのプレポストバキューム方式
滅菌前および乾燥時に真空状態を作り出す、
バキューム方式の中でも高性能な 方式です。
滅菌前に真空と蒸気の注入を交互にくり返すことで、
チューブ状の 内部や多孔性材料内部の残留空気を抜き、
蒸気を細部まで行き渡らせた状態で 滅菌。
あらゆる種類・形状の被滅菌物を滅菌できる性能を備えています。
クラスB に求められる蒸気浸透性を 証明する検査「へリックステスト」
真空式高圧蒸気滅菌器の空気除去が確実に行われ、
複雑な中腔 物においても蒸気が先端まで行き届き、
徹底的な滅菌がなされ ていることを化学的インジケータ
「メラコントロール」を用い て滅菌する度に確認できます。
滅菌バリデーションとして国際規格ISO11140-1のクラス2に準拠しています。
育芯会では、全ての患者様に安心して診療を受けていただけるよう、感染管理の研修を行い、 「正しい感染管理システム」、「常に清潔なクリニック」を心がけています。 今後も徹底したコロナ対策、感染管理を行っていきますので、安心してご来院下さい。 皆様のご来院お待ちしております♪衛生管理 〜当院の滅菌器〜