ガミースマイルとは?
笑うと歯茎が見えすぎる状態をガミースマイルと言います。
気になって笑えなくなったり、口を手で押さえて笑ったりしてしまします。
そんなガミースマイルも当院で治療することができます。
お気軽にご相談にいらして下さい。
症状は大きく分けて3つに分類
- 歯の長さ
- 歯の位置
- 唇の位置や形
治療方法
ガミースマイルは、レーザーやメスで歯周ポケットをカットし歯肉形成での改善が期待できる治療方法です。
少しだけ歯ぐきが目立つ軽度のガミースマイルで、前歯の長さが歯茎でかぶってしまっており、比較的に歯の長さが短いような方が適応となります。
歯ぐきをリップラインに合わせて、形成していきます。
治療後は形成した歯茎が引き締まり、出ていた歯ぐきも目立たなくなります。隠れた部分の歯も顔を出し、理想の前歯の長さになります。
歯肉形成には、歯周ポケットを2~3mm程度カットする必要があるため、歯周ポケットが十分にないと施術が受けられないことがあります。
- 上唇粘膜切除術(LIP)
- 上唇粘膜切除術(LIP)は、歯ぐきの幅を上唇と歯肉の間の粘膜を縫合することで調整するガミースマイル治療です。
上唇粘膜切除術によって上唇を上がりにくくすることで、ガミースマイルを目立たなくします。
- 歯冠長延長術(CLP)
- 歯冠長延長術(CLP)は歯の見える範囲が少ない・歯の大きさが小さい場合に本来見えるべき範囲の歯を露出させることで、ガミースマイルを改善する治療です。