こんにちは
台東区御徒町にある歯医者
BINO御徒町歯科クリニック ブログ担当です。
カリエス=「虫歯」です。
では「二次カリエス」とは?
二次的に出来た虫歯、つまり「一度治療した虫歯のまわりに再びできた虫歯」のことです。
🦷なぜ、治療した歯に虫歯ができるのか?
「虫歯ができちゃったけど、ちゃんと歯医者で治療したから、この歯はもう大丈夫!」と思っていませんか❓
一度虫歯治療で歯を削って詰めもをしたり、被せものを入れた歯は、何も治療していない健康な歯にくらべると、虫歯のできる確率はぐっと高くなります。
なぜなら、詰め物や被せには必ず元の歯との継ぎ目があります。この部分にはどうしても大なり小なり段差や微細な溝ができます。
この部分に歯垢がたまりやすいのです。特にセメントが取れたり外れかかっているような部分には深いところまで菌が入りこんでいきます。
そもそも、虫歯というのは歯の溝や歯と歯の隙間などプラークがたまりやすい場所にできます。プラークとは虫歯菌の塊、菌はどんな狭い隙間でも繁殖することができます。反対にツルツルとした平たい面にはくっつきにくいので、歯の先端や真ん中のあたりでは繁殖しにくい傾向があります。つまり一度虫歯治療をした歯は健康なツルツルの歯より虫歯菌が繁殖しやすく、虫歯になりやすいのです。
🦷「二次カリエス」で歯が危なくなる
虫歯菌も生き物である以上、繁殖してどんどん増えて行きたいので自分の住む場所を増やすために、歯を溶かして穴を広げていきます。
この虫歯菌に溶かされた穴が虫歯なのですが、歯の表面エナメル質は硬く丈夫なので、穴が開くまで時間がかかります。対して歯の内部の象牙質は軟らかく虫歯菌に溶かされやすい性質です。
一度虫歯治療で詰めものをした部分はエナメル質がありません。継ぎ目から侵入した虫歯菌は直接象牙質に到達できてしまうのです。しかも、象牙質の部分も一回目の虫歯でかなりなくなっていますので、神経の入っている歯髄まですぐに到達してしまいます。
ここが二次カリエスの怖いところです。
剥き出しになった歯髄には虫歯菌以外にもさまざまな菌が入ってきます。こうした菌が歯髄に入ると歯の神経が壊死します。このとき痛みを発する場合もあれば、痛みがでない場合もあります。痛みがでない場合は二次カリエスの進行に気づかず、どんどん歯の中身が溶けてなくなっていきます。
特に被せものや詰めものの内側で進行する二次カリエスは気づきにくく、最終的には歯が欠けてくる、詰めていたものが取れてくる、神経の先で炎症が起きているなどなにか症状がでないと気づかない場合も多いです。
🦷「虫歯」→「二次カリエス」の予防
まずご自身ですぐできることは、基本的な歯磨きを丁寧にする、定期検診に行く習慣をつけることだと思います。
歯磨きは鏡を見ながらやると、詰め物があるところ・歯のカーブ・窪みなどより気をつけて磨いていくことができます。またフロスや歯間ブラシなどご自身の歯や歯茎の状態にあった補助的清掃用具を使うことで歯ブラシだけでは取りきれないプラークを落としていくことができます。
また、定期検診に行くことで虫歯のチェックをしてもらったり、歯のお掃除を専門家にしてもらうことができます。歯科専用の器具でお掃除していくのでご自身のセルフケアで取りきれなかったプラークや歯石を除去してもらえます✨
定期的にレントゲン写真を撮ることも大切で、目では見えない詰め物の下の虫歯などはレントゲン写真を撮ることで分かることもよくあります。
そうすることで、二次カリエスはもちろんまだ虫歯になっていない健康な歯も守ることができます😊
その次に大切なこと、詰めものや被せものが取れかけたら出来るだけ早く処置することです。そのまま放っておくとその時痛みがなくても徐々に痛みが出てきたり、虫歯が進行して最悪抜歯になるケースもあります。
歯医者でも銀歯が取れてしまったと来院する患者様は多いです。特にその銀歯が古いものであった時は大体中は虫歯になって黒くなっています。
それをそのまま放置するということは虫歯が進み抜歯になる可能性が高くなるということです。
ぜひ詰めもの、被せものが取れそう・取れてしまったという時はすぐに歯医者さんへ行って下さい!
当院でも急患の患者様を出来るだけ受け入れる様にしています。ご希望のお日にち、お時間に添えない場合もありますが、ぜひご相談下さい☺️
育芯会では、全ての患者様に安心して診療を受けていただけるよう、感染管理の研修を行い、 「正しい感染管理システム」、「常に清潔なクリニック」を心がけています。 今後も徹底したコロナ対策、感染管理を行っていきますので、安心してご来院下さい。 皆様のご来院お待ちしております♪ ココロ南行徳歯科クリニック https://kokoronangyo-dc.jp ハートリーフ歯科クリニック東大島 https://heartleaf-dc.jp 東京流通センター歯科クリニック https://trcdc.com