こんにちは😊

台東区御徒町にある歯医者

BINO御徒町歯科クリニック ブログ担当です✨

 

銀歯がしみる原因とは

食事をした時などに銀歯がしみて痛いと感じたことありませんか

虫歯を治療したばかりなのに銀歯の歯がしみたりと不安になったことがある方も多いのではないでしょうか。

銀歯がしみる時期は治療後すぐの場合や虫歯治療から数年経ってからの場合など、症状が発生する要因やタイミングは色々です。

入れてから年数がたっている銀歯の場合

 

◆知覚過敏によってしみる

歯がしみる主な原因の一つに知覚過敏が挙げられます。

この知覚過敏が理由となり、銀歯の入っている歯がしみるような感覚になるのです。

治療した歯でもしっかりケアしないと歯周炎を発症し歯茎が下がって知覚過敏の症状が現れはじめます。

この状態の時は、銀歯が入っている歯を改善するのではなく歯周炎を改善する方がお勧めです。

 

◆虫歯によってしみる

虫歯治療からかなり時間が経過しているのに、日常生活で歯がしみ出したら虫歯を疑いましょう。

銀歯の下で虫歯が進行しているのはよくあるケースです。見た目は歯にしっかりついているような銀歯ですが、治療の時期から年数が経つとつけていたセメントが劣化し細菌が侵入したり、そこから二次カリエスが進み小さな隙間ができていたりします。

進行していた虫歯が原因となり神経にダメージが発生して、多少の負荷で歯がしみるようになる場合もあります。

違和感を感じた場合にはすぐに歯医者さんを受診しましょう。

 

最近入れたばかりの銀歯の場合

 

◆金属特有の痛みを感じる

熱伝導率がいい金属製で出来ている銀歯は、冷たいものや熱いものを口の中に運ぶとその刺激を神経へ送りやすい性質を持ちます。つまり、銀歯の周囲の神経は刺激を感じやすくなり、飲食物を口に運ぶたびにしみたように感じるのです。

このしみる感覚は治療からあまり時間が経っていない期間に感じやすくなります。

しかし、この状態は長い期間継続されるものではなく神経が感じやすくなっている期間が過ぎ、様々なダメージから保護するための第二象牙質(修復象牙質)が出来上がると少しずつ痛みが治まります。

もし治療の後に以上のような痛みをすぐ感じた場合は、アイスや氷などの冷たい食べ物や熱い飲み物を控え23日は温度変化が小さい食生活をしましょう。

 

◆神経にダメージを与えている

最近の歯科治療は可能な限り歯を残す方向で治療を進めているケースが多いです。例えば、回復の見込みがある神経があれば出来るだけ歯を残すように治療を施します。

しかしながら、患者様によっては神経が思うように回復しないケースもあります。

その際、衰弱している神経がダメージを受けることで痛みを感じることも考えられます。

時間の経過と共に歯へのダメージを感じにくくなるケースもありますが、一定時間をおいてもしみる、また、しみるが痛いに変化するなどの症状が生じれば歯医者さんを受診してみて下さい。

 

◆神経が痛みを感じやすくなっている

歯の表面は硬い層で形成されていますが、内面はそれほど丈夫さはなく神経が通っている部屋があり繊細です。治療のすぐ後は、歯を削るという口の中で大きな刺激が加わったことで歯の繊細な部分が炎症を起こし神経が痛みを感じやすくなっています。

しかし、治療のすぐ後の痛みに対しては様子をみることが多いです。

そのまま痛みがなくなればいいですが、痛みが増すようでしたら再度その歯を検査して治療していきます。

 

このように銀歯がしみる原因は年数が経ってからと入れたばかりでは異なります。

数年経過した銀歯の二次カリエスに関しては定期検診を受けることで早めに発見し早期治療を行うことで最小限の治療で済むこともあります。

銀歯を新しく入れた場合もしっかりケアをして長持ちするように心がけていきましょう☺️

  育芯会では、全ての患者様に安心して診療を受けていただけるよう、感染管理の研修を行い、 「正しい感染管理システム」、「常に清潔なクリニック」を心がけています。 今後も徹底したコロナ対策、感染管理を行っていきますので、安心してご来院下さい。 皆さまのご来院心よりお待ちしております💓   東京流通センター歯科クリニック https://trcdc.com   ハートリーフ歯科クリニック東大島  https://heartleaf-dc.jp   ビーノ御徒町歯科クリニック  https://bino-dc.jp   ココロ南行徳歯科クリニック  https://kokoronangyo-dc.jp   人形町駅前クロス歯科・矯正歯科 http://umygame4.xsrv.jp/ningyocho/

歯がしみる原因

問診票は
こちら
お電話はこちら WEB予約はこちら