こんにちは😊
台東区御徒町にある歯医者
BINO御徒町歯科クリニック ブログ担当です。
今回は親知らずの治療方法とそのメリット・デメリットについてお話します。 ◆親知らずの治療◆親知らずと聞くと「必ず抜歯が必要」と考える方もいらっしゃいますが、必ずしもそうではありません。 実際に抜いた方が良いかどうかは、患者様の現状や今後の状況を考えて判断することが必要です。 ここでは、親知らずを抜かずにそのまま放置する場合のメリットとデメリットについて説明します。
☆親知らずを抜かないメリット☆
親知らずに緊急の問題がなければ、以下の理由で抜かないでそのままにするメリットもあります。
①ブリッジの支台になる
将来、歯の喪失があった場合、親知らずをブリッジの支台として利用できることがあります。 ブリッジとは、周囲の歯を支えにして、欠損した歯を覆うように連結する手法です。 親知らずの手前に歯が抜けてしまった時に、親知らずを支台にできるのです。 親知らずは無用ではなく、役に立つことがあります。
②歯牙移植の可能性を残せる
歯が失われた場合、場合によっては親知らずをその場所に移植することができます。 これは歯牙移植といい、インプラントよりもより良い方法です。 親知らずを抜いて捨てるのではなく、歯が必要な場所に移動させて再利用できます。
☆親知らずを抜かないデメリット☆
親知らずの抜歯をしないデメリットは以下の通りです。
①虫歯や歯周病にかかりやすい
親知らずは虫歯や歯周病にもかかりやすくなり、親知らず1本の問題ではなく、周囲の歯にも悪影響を与えることがあります。 親知らずが口の奥に位置しているため、歯ブラシが届きにくく、歯磨きの効果が薄れ、食べ物のカスが残りやすいからです。
②歯並びに悪影響を与えやすい
親知らずはまっすぐではなく、内側や外側、あるいは横向きに生える傾向があります。 これにより、親知らずが周囲の歯を間違った方向に押し、口の中での歯の全体的な整列が悪化することがあります。
③口臭を引き起こす可能性がある
親知らずは前述の理由でむし歯や歯周病にかかりやすいです。 これらの病気にさらされることで周りに細菌が繁殖し、口臭が発生することがあります。
④歯槽膿漏
親知らずが骨に埋まっている場合、時間が経つとその周りに膿がたまった嚢胞ができ、骨に圧迫感を与える問題が発生することがあります。
親知らずの周囲が汚れた状態のまま放置されると、炎症を引き起こすことがあります。 このような状況が発生した場合、問題を引き起こしている親知らずは抜かなければなりません。 親知らずの周囲の健康状態が将来悪化することが予想される場合、早期に抜歯を行うことが望ましいです。 問題のない歯を抜くことは決して行いません。 もちろん、抜歯を行う判断に至った理由や親知らずの周囲の状態について詳しく説明し、患者様が理解できるように努めさせていただいております。 安心して治療を受けられるよう、豊富な経験を持つ医師が対応しておりますので、 お気軽にご相談ください。 親知らずを治療する際は、担当医とよく相談して治療を進めていきましょう☺️- 育芯会では、全ての患者様に安心して診療を受けていただけるよう、感染管理の研修を行い、 「正しい感染管理システム」、「常に清潔なクリニック」を心がけています。 今後も徹底したコロナ対策、感染管理を行っていきますので、安心してご来院下さい。 皆さまのご来院心よりお待ちしております💓 東京流通センター歯科クリニック https://trcdc.com ハートリーフ歯科クリニック東大島 https://heartleaf-dc.jp ビーノ御徒町歯科クリニック https://bino-dc.jp ココロ南行徳歯科クリニック https://kokoronangyo-dc.jp 人形町駅前クロス歯科・矯正歯科 http://umygame4.xsrv.jp/ningyocho/