こんにちは😊 台東区御徒町ある歯医者 BINO御徒町歯科クリニック ブログ担当です♪ 今回は唾液の働きについてお話します。  

◆唾液の量による働き◆

口腔乾燥は感染リスクを大きく高めるので、その対策は生命にとって重大事項といえます。

唾液量の重要な働きは、口腔粘腰を乾燥から守り感染リスクを軽減させる作用と同時に、洗い流す自作用という事になります。

〜唾液の量による働きの例〜

  • 自浄作用

口腔内を唾液で洗い流す作用

唾液が少ないと口腔内が汚れます

1分間に2回唾液を嚥下しますが、そのタイミングで自浄作用が働きます

  • 味覚発現作用

味覚は、唾液中に溶けた味物質が味・細胞に届くことで脳が味を認識します

ただ舌に食べ物が載るだけでは味は感じないのです

唾液が少ないと味を感じにくくなります

  • 食塊形成作用

食べ物を飲み込むには、食塊を作る必要があります

唾液が少ないと食べ物がパサパサのままで飲み込みにくくなり、むせ易くもなります

◆唾液量を増やすためのポイント◆

①飲む

唾液量を増やす一番のポイントは水分を摂取すること

  • 1日にコップ1杯の水を4-5杯が目安

*アルコールやカフェインの強いお茶は不可

②口を動かす

口の中を動かすことが重要です。

  • しっかり噛んで動かす
  • ベロ回し運動をする

③栄養素

安静時液の量を増やす栄養素を取る

  • コエンザイムQ10→イワシやサパ
  • ビタミンCEA→人参、ブロッコリー、アーモンド など

④刺激

唾液腺マッサージにより唾液腺を刺激

◆唾液の質による働き◆

唾液には100種類を超える成分が含まれています。

この成分は、血液から移行してくるものと唾液腺が作るものの2種類があります。

口腔内の機能維持には主に睡液腺が作る物質が関与しています。

これまで、この唾液中の成分の役割にはあまり注目が集まっていませんでしたが、近年研究が進み、唾液中の成分の重要な働きが明らかになってきました。

口腔が感染の入口になることから、感染防御のための抗菌・抗ウイルス作用を持つ成分が多数存在します。

その最上位にいるのが、IgA抗体です。

口腔には、IgAをリーダーとした免疫機構(口腔粘膜免疫)が存在しています。

唾液中のIgAが減少すると感染症のリスクが高まり、う蝕や歯周病リスクも高まります。

◆抗菌・免疫を担う唾液の主な成分とその働き◆

  • lgA

口腔粘膜表面にあり、外から入ってくるウイルスなどを攻撃できる生体に入る前の門番のような役割。口腔粘膜免疫のリーダーlgAが少なくなると上気道感染症になりやすくなる

  • リゾチーム

細菌の持つ細胞壁を分解することで、細菌を機能不全にさせる

ミュータンス菌などのグラム陽性菌に主に作用する

  • ラクトフェリン

細菌の生存に必要な鉄を細菌から奪い取り、活動を停止させる

抗酸化作用があるので、活性酸素を取り除く

  • ラクトペル・オキシダーゼ

グラム陽性菌だけでなくグラム陰性菌も減少させます

ラクトフェリンと共存していると効果が高まることが報告されている

◆唾液量の質を高めるためのポイント(特にIgAを増やすのに有効)◆

①運動

有酸素運動が効果的

  • 短時間の運動なら短期的に増加
  • 長期間運動することで全体的な質が高まる

②腸活

長期間の取り組みが重要(23週間以上)

  • 発酵食品の摂取
  • 食物繊維の摂取

③栄養素

口腔粘膜の免疫力維持に必要

ビタミンA・・・うなぎ、レバー

ピタミンB1・・・豚肉・ナッツ

ビタミンB2・・・魚介類・肉類

ビタミンD・・・魚介類・きのこ

④口腔衛生

口腔細菌を減少させることで、唾液の質が高まる

◆その他の唾液の質による働き◆

  • 緩衝作用

刺激唾液に多く含まれる重炭酸塩が酸性に傾いた口腔内を中性に戻します。

  • 再石灰化作用

唾液に含まれるカルシウムとリンが再石灰化に作用します。

飲食等による脱灰で、歯の成分(カルシウムやリン酸など)が溶け出してしまうこともありますが、初期の脱灰であれば、唾液中に含まれるカルシウムやリン酸が歯に戻ることで、ほぼ元通りになります。

  • 脳細胞の活性化作用

脳由来神経栄養因子というタンパク質(BDNF)の一種も唾液でつくられます。

BDNFは、「脳の栄養」ともいわれていて、神経細胞をダメージから守りつつ、再生の補助をしてくれるという役割を持っています。

BDNFが増えると、記憶力や認知機能の向上が期待できます。

唾液腺からつくられたBDNFは、舌下から脳内へ移行し、脳内で減ってしまったBDNFを補います。

   

育芯会では、全ての患者様に安心して診療を受けていただけるよう、感染管理の研修を行い、

「正しい感染管理システム」、「常に清潔なクリニック」を心がけています。

今後も徹底した感染管理を行っていきますので、安心してご来院下さい。

皆さまのご来院心よりお待ちしております💓

◆東京流通センター歯科クリニック◆

https://trcdc.com

◆ハートリーフ歯科クリニック東大島◆

 https://heartleaf-dc.jp

◆ビーノ御徒町歯科クリニック◆

 https://bino-dc.jp

◆ココロ南行徳歯科クリニック◆

 https://kokoronangyo-dc.jp

◆人形町駅前クロス歯科・矯正歯科◆

http://umygame4.xsrv.jp/ningyocho/

唾液の働き

問診票は
こちら
お電話はこちら WEB予約はこちら